公開日: |最終更新日時:
ジョイントプラザの業務用空気清浄機「ジェイエアー」の特徴を紹介します。
ジョイントプラザは、フォレストウェル(横浜市鶴見区)が手掛ける「空間清浄機 ジェイエアー」を販売しています。
ジェイエアーは、「山奥の森林にいるようなクリーンな空間」をつくることを目指して開発。一般的な空気清浄機ではないという意味を込めて、「空間清浄機」と銘打っており、脱臭機能や消煙機能もあります。
ファンやフィルターがなく、イオン電極により高濃度マイナスイオンやオゾンを発生させることで、空気中の塵やニオイ物質などを捉える独自の構造を採用しています。
ジェイエアーはモーター・ファン・フイルターがないので、静音が大きなメリットです。このため病院など静かにしたい場所におすすめの空気清浄機。またマイナスイオン方式は本体周辺が付着したホコリで汚れることがあるため、定期的な掃除が必要になります。
厚生労働省が推奨する空気清浄機を選ぶ際の留意点は3つ、HEPAフィルタ・人との距離・風向きです。このポイントに注意して業務用空気清浄機をチェックしてみてください。
日本国官庁、長野中央病院、全国喫茶店チェーン店、ふとん・寝具の京都西川、キリンビール、銀座山野楽器など。飲食店だけではなく、人が多く集まる病院やオフィス、学校、宿泊施設など多数の納入先があります。
適用床面積 | 4~25畳 6㎡~42㎡(環境により差があります) |
---|---|
処理風量 | 公式サイトに記載なし |
集塵効率 | 公式サイトに記載なし |
サイズ | 幅 12.5㎝ × 高さ 12.5㎝ × 奥行 12.5㎝ |
厚生労働省は、こまめな換気をして外気を入れ替えることに加えて、空気清浄機を導入する場合は、HEPAフィルタを搭載した、移動しやすい可搬式空気清浄機を、呼吸域に近接した場所に設置することを推奨しています。