公開日: |最終更新日時:

厚労省の資料に基づく空気清浄機の正しい選び方 » 業務用空気清浄機のメーカー・販売会社リスト » フィットネスリンクジャパン「キャスラックシルキー」

フィットネスリンクジャパン「キャスラックシルキー」

フィットネスリンクジャパン 「キャスラックシルキー」の商品画像
引用元:フィットネスリンクジャパン公式HP
(https://fitnesslink-jpn.tokyo/product/health/)

フィットネスリンクジャパンの業務用空気清浄機「キャスラックシルキー」の特徴を紹介します。

フィットネスリンクジャパン「キャスラックシルキー」のここがすごい!

1台4役の高性能空気空間清浄機

キャスラックシルキーは、PM0.3まで捕捉するフィルターにより、高い集塵能力を持ち合わせています。さらに、活性炭、光触媒、バイオレットイオンによる脱臭機能、次亜塩素酸除菌ドライミスト機能、マイナスイオン発生機能を搭載しています。

簡単設置ですぐに使える

キャスラックシルキーは、清浄・除菌・脱臭・集塵・加湿機能(特許取得)を兼ね備え、設置工事が不要ですぐ使うことができます。
また、キャスター付きで移動が簡単なため、人との距離を適切に保つことが可能。オフィス、スポーツ施設、店舗、学校、病院などあらゆる施設で活躍します。

厚生労働省による感染対策に効果的な空気清浄機の留意点は3つ、HEPAフィルタによるろ過式であること・人との距離・風向きです。これを満たしている商品の中から選ぶことにより、確かな清浄効果が得られるでしょう。

HEPAフィルタの使用に加え、吸引口が呼吸域(床上1~1.2メートル※)にあることが望ましい条件。以下に推奨される条件を満たす業務用空気清浄機を紹介しているのでご覧ください。

HEPAフィルタ採用!おすすめ業務用空気清浄機を見る

※日本建築学会が発表した実験に基づき、呼吸域は床上1~1.2mと定義しています。
参照元:日本建築学会「オフィス空間を対象とした規準化居住域濃度の CFD 解析 (その 7)汚染質が呼吸域で発生する場合の濃度分布の解析(PDF)」(http://www.arch.t-kougei.ac.jp/ito/pdf/7_2003.pdf)

フィットネスリンクジャパン「キャスラックシルキー」の導入事例

導入事例についての記載はありませんでした。

フィットネスリンクジャパン「キャスラックシルキー」のラインアップ

キャスラックシルキー FZ-450HS-FII 

適用床面積 150m2~(約90畳)
処理風量 弱/5、中/11、強/13
集塵効率 98%以上
サイズ W440×D266×H1053
厚労省の参考資料に基づく
業務用空気清浄機の3つのポイント

厚生労働省は、こまめな換気をして外気を入れ替えることに加えて、空気清浄機を導入する場合は、HEPAフィルタを搭載した、移動しやすい可搬式空気清浄機を、呼吸域に近接した場所に設置することを推奨しています。